Mono-Camera

イイモノとカメラの生活

sony RX1Rⅲが発売される?? ZX1との対抗馬になるのか?

新しい噂がでていますね。 以下のサイトを翻訳してみましょう!!

WILD RUMOR: 5 years after we might get the new Sony RX1RIII in 2020??? - sonyalpharumors

A Zeiss source told us the ZX1 will ship in mid 2020 only.

ツァイスの情報によると、ZX1は2020年中旬に出荷される予定です。

And he said the reason for that are “conflicts with the Sony RX1R III“.

その理由は「Sony RX1R IIIとの対立」だと言っている。

He didn’t mention WHAT those conflicts might be but I guess it confirms Sony will launch the new RX1RIII in 2020?

これらの対立については詳しくは言及しなかったが、ソニーが2020年にRX1RIIIを発売することを確認しているからの発言ではないだろうか?

It might be that Sony wants to launch it before the Zeiss.

ソニーがツァイスの前に発売したいと考えているのでは?

I am 99% sure most of the physical Zeiss ZX1 components are made by Sony and this is why they have to coordinate the launch together?

Zeiss ZX1の部品のほとんどはソニー製であると99%確信しています。これが、同時発売を調整する必要がある理由です。

I confess that I have a hard time believing Sony will continue the RX line.

ソニーがRXラインを継続することは苦労していると考えている。

The only reason to do so if it would clearly differentiate from the current Sony FE cameras.

その唯一の理由は、Sony FEカメラと明確に区別する必要があるからだ

Which means for example using innovative tech like curved sensor or to test and launch a completely new interface.

たとえば、湾曲したセンサーなどの革新的な技術を使用したり、まったく新しいインターフェイスをテストして起動したりすることを意味します。

What to you think?

信じるか信じないかはあなた次第

まとめると 1.ZX1 RX1R3が2020に発売

2.先行してRX1R3が発売

3.技術的革新(湾曲センサー)をしたいので発売が難航している これがzx1発売にも繋がっている

どうでもいいから 防塵防滴などバッテリーもちとか回復してくれればええで

堅実にアップデートを繰り返すa7シリーズみたいに まず高画素求めてなーーい

FUJIFILMからX100Vが新発売!?2/4に発表ですかね?

徐々にリークされてきておりますね。

通常、富士フイルムはX100シリーズの新型機を2年おきに発表してますが、今回は長かった。

待たされました。

X100シリーズのモデルチェンジサイクルはだいたい約2年です。

X100Fが2017年1月に発表されたことを考えると、じゃあ新作は2019年以内かなーと推測するだろう。

けど、X100Fが良すぎたんですよね。

あと、GR3の完成度が高すぎたのもあるからぶつけるもなーって気持ちになったかもしれませんね。

富士フイルムX100Vは2020年の2月4日に製品発表があるらしいです。

価格は1500ドル前後になるらしいです。日本円にして16万、、、 いい値段だな

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x100v-with-improved-23mm-f-2-lens/

富士フィルムX100Vには、改良された23mm F2のレンズが採用されるらしいです。

F1.4のレンズが採用されるという推測もあったが、レンズは23mm F2のままらしいです。正直今よりレンズ大きくなるなら購入は見送るなーー。XーE3でXF18使ってるからな。

初代X100から使用されてきた23mm F2ですが、5代目のX100Vでついに新型レンズに変更されるらしいです。。

23mm F2は開放付近では柔らかい描写だったけど、その描写が気に入ってたんだよな。

GR3は逆にカリカリすぎて面白くなかったから売却しちゃった。

ZEISSとかフジとかのレンズって癖があるから、なんとも言えないけど好きだった。

新レンズでこの柔らかさが引き継がれるのか、それとも開放からシャープな現代的な描写になるのかで購入は考えるな。

X100Vには噂通りのチルト式モニタが採用されているようです。

ボタン配置やダイヤル配置は、画像で見えている範囲では、あまり変わっていないように見えます。

あと、コンバージョンレンズは2つとも互換性があるということなので、X100Vでもフィルターサイズは変わっていないようです。

とりあえず、こんな感じで彼女に持たせておけば完璧なX100シリーズ

防塵防滴も投入されたら買うかな、、、

たくさん売れるんだろうな、、、

早く新型x70出してほしいんだけど、、、

あと、FUJIFILM関係ないけど新型RX1出してくれないの??? じゃないと乗り換えちゃうよ??

奥山由之について考察してみる。憧れ、惚れて模倣を目指す

奥山 由之という人物について知っているだろうか?

聞いたことないなーといっても 一回ぐらいは、映像作品や広告を見たことをあるんではないでしょうか?

このへんが有名でポカリスエットのcmの密着写真集です。

約300人の高校生が一糸乱れず踊るCMや、その様子を捉えた駅貼りポスターが話題となったポカリスエットのキャンペーン広告。 

約1ヶ月に及ぶダンスレッスンが行われていたというその舞台裏で、当時その若者たちと共に時を過ごし、熱量溢れる力強い作品を撮り下ろし写真集にしている。

エモーションが伝わってきますよね

じゃあこれってなんでこんなに心揺さぶられるの??

考察してみようじゃないかということで 3つの共通項があるんじゃないかと考えています。

1.懐かしさ

2.親近感

3.広告写真での立ち位置


1.懐かしさ

わかりやすい言葉でいうと懐かしさであるんだが これは懐古主義みたいなとこに当てはまると思うんですよね

この写真集「bacon icecream] とか見てみるとわかるんですが 実際の写真はすごい綺麗って訳じゃないんですよ

奥山由之さんはプロの写真家ですから、高価なカメラ(ライカ)とかにフィルムでなんならアンジェニューとかズミクロンとかをつけて使っているんだろうなと考えていました。

使っているカメラがこれですよ

なんと奥山さんは1000円そこらのインスタントカメラ「写ルンです」を使っています。

デジタルカメラのように取ったらすぐ確認は出来ないものの、「写真の雰囲気」がでるので根強いファンがいます。 なんなら最近の写ルンですブームを作ったのは奥山さんですよね

「写真の雰囲気」とは何かというますと フィルム調であることですね 長年連れ添ったフィルム自体が昔を想起させるところまで引き上げるんですよ

粒子がのっていること

色が濃くなく、あっさりしているセピア調というのが近いのでしょうか

明瞭ではない

この辺が当てはまる話でしょうかね??

上が現代風

下が先ほどの写真の雰囲気といったところでしょうか

2.親近感

never young beach 「お別れの歌」を見てほしいんです

はい 小松菜奈かわいいです。 じゃなくて これに違和感を感じませんか

ひとつめの違和感は撮影方法 2つめの違和感は小松菜奈の近さですよ

ひとつめの撮影方法ですけど なんとなくドキュメントをみている雰囲気になりません

これって皆さんのなかで どこかでドキュメントはどのようなものかって意識させるものがあるんじゃないでしょうか

縦長で、広角レンズとかで なんとなく荒っぽい雰囲気 撮っている絵時代も自分の半径3メートルぐらいの出来事を 手ブレさせながらカットが切り替わっていく

これって親近感ですよね

自分じゃなくても撮れる絵というのは なんとなく皆さんの中でドキュメンタリーにしているんじゃないでしょうか?

2つめの違和感は小松菜奈の近さ

これは 雑誌「SWITCH]で

日々の生活の中で、知らずうちに刷り込まれている感覚や概念。 無意識の引き出しを開ける作品を意識的に作る、そのために必要なことを考える

建築的にもいいことですよね アフォーダンスを考えるという部分に当てはまる

「じゃあ恋人との映像ってなんだろうって??」って考えるんですよ したらば、奥山さんはリサーチすると 2つの共通点が浮かびあがるんです。

映像としては無駄なシーンがすごく多くて情緒的 長いこと、側からみるとどうでもいい場面にみんなカメラを向けて撮っていること

悲しい表情やシリアスな空気感は非常に少ない

この2つってとっても重要なんですよね。

恋人の写真撮影している人ってアマチュアなんですよ、 だからこそ、素人感が重要なんです。

女優の臼田あさ美さんの写真集「みつあみ」を、奥山さん含め3人のカメラマンで撮影したことがあり、 そのインタビューで撮影のコンセプトを語っています。

奥山さんは、臼田あさ美さんを撮影する際に「彼女」だと思って撮影したことで、彼女の素の一面を自然に写真に収めることが出来たとか。

これってさきほどの小松菜奈の件も当てはまりますよね 親近感ってなんだろうって考えたときの彼女ですよ。

撮影環境だけでなく、被写体とカメラマンの関係から、世界観を作って撮影するあたりですかね? ただ、おじさんとかの恋人撮影は本当に気持ち悪いんでやめてください。 プロが考えて撮影するからいいんです!!!

撮影上手くなってからでなおしてくださいね。

写真集「みつあみ」のインタビューで臼田あさ美さんは、

「わたしがシャッターチャンスだと思ったちょっと後や前を、狙ってずらして撮っている。だから奥山くんの写真にかわいく写るのは難しいと思います。」

引用:http://www.cinra.net/report/201605-mitsuami

奥山さんは、カチッと決められた瞬間でなく、 その前後、つまりラフな瞬間こそ これが恋人感ですよね

なにげない雰囲気だったりを治められる シャッターが潜在的な意識を引き上げ 小松菜奈の元カレを量産するんですよ

3.広告写真での立ち位置

ここまで語れば十分ですよね 今までの広告写真の立ち位置の中で明かに 特異点にいます ブルーオーシャンですよ

参考イメージですが 今までの広告社員のイメージってこうじゃないですか??

ストロボどーん 作り上げた衣装とメイク (正直イルコさんの作品もかっこいいし、わたしは大好きです。)

こういう市場から逃れでた場所にあると思うんですよね

今 市場自体が賑わっていない中 求めらているものが現実と乖離している場所ではなくて 近いものに惹かれて行きますからね

ええ わたしもそのような写真が撮りたいです。 けどフィルムは金かかるのでしたくないです。

わがままなんですよ、、

勝手に今年の抱負

明けましておめでとうございます!

皆様年末はいかがでしたか?

日の出の写真でも撮りに行こうかと思ったのに 雲がかかっているし、天候も荒れるのであきらめました。

とはいえ今年はどうも新年感がないというか…

今までの中で一番年が変わった感が少ないように感じます。

新しいことに挑戦していないからか??

なにを今年がしたいかというと

⒈毎日Twitterなどでアウトプット
⒉このブログをなんでもいいから毎週更新
⒊毎月どこかに撮影旅行とかかな
⒋春夏秋冬で旅行かな
⒌自分で雑誌みたいのを作ってみる

⒈毎日Twitterなどでアウトプット

会社にいてもわかるんだが 基本毎日インプットからのアウトプットをくりかえしていくんですよ。

ただプライベートではインプットばっかりで 情報過多だし、時間がない けど少しでも時間作らないとなー

ただゲームをダラダラしててもしょうがないしね 写真も毎日撮影しながら帰ったりとか インスタにあげたいよね 無理だろうけど 1つのハッシュタグだけでどこまでいけるかとかね

⒉このブログをなんでもいいから毎週更新

大体毎年思うんだが続かない きっといろんなことをやめれば いいんだ インプットを減らすんだ その割には更新頻度も遅いうのはやはり編集に時間がかかるから。 慣れれば一日で終わる…とのことですがその域に達するまでには相当の時間がかかりそうです。

最低週一くらいは更新するようにしていきたいですね。

⒊毎月どこかに撮影旅行とかかな

写真に関しては今年も相変わらずダラダラと続けていきたいと思ってます。 誰かに認められることが第一優先になっていますが 自分が納得できる一枚が撮れるように精進していくのみかなと考えてます。

やはり新しい機材を手にするとワクワクしてきて、 そしてまたSONYカラGFXに変更したいとか気持ちが 今はいろんなものを撮りたいっていう思いがとても強いです。 あと機材を変えないってこともだいぶ重要なんだよね

へたくそながらも私は風景写真を撮るのが好きな私。 北海道だけじゃなくいろんなところにも遠征したいし 建築もみたい かわいい彼女と撮影したい、、、、 まず彼女や

⒋春夏秋冬で旅行かな

これは言わずとも 海外も去年は台湾とかいったし そのために食事とかも色々制限してもいいのかもね 体験にお金使わないとな

⒌自分で雑誌みたいのを作ってみる

そうPOPEYEみたいのを作りたいのさ これをZINEとかで流したい なんでもいいしとりあえず作りたい

きっとこういうアウトプットをしたいんだと思うんです ストロボとか始めたいし 作品として残さないとね でもいろんなアイデアはあるんだよ

とまぁ色々あるけど それでは、本年もどうぞよろしくお願い致します。

駆け抜けるGRⅢ、スナップ・旅行用に最高なのでは?

f:id:tsssubo1470:20190330171015j:image

リコーから3月15日に新しく発売された高級コンデジ「GR Ⅲ」。

これがもう最高すぎるのでみなさんにおすすめしたい。

RX0と同じくらい愛用しています。(そういえばRX0II発売決まりましたね)

一ヶ月近く使ったのでGR3というカメラの魅力について語ってみようと思います!!

 

まずは僕もあまり興味がなかったのでどんなのがあるか確認するとすごいブランドなんですね

リコーから販売されている人気のコンパクトカメラシリーズです。

1996年以来様々なモデルのGRカメラが登場しています。

なので間違って購入しないようにGRデジタルは旧世代ですからね!!

 

2015年の「GR Ⅱ」以来約4年ぶりに待望の「GR Ⅲ」の発売が決まりました。

これまでGRを使ったことがまったくない僕なので純粋に批判できるかなーとは思っています。

 

じゃあそのメリットとデメリットについて話しますか

■メリット

1.圧倒的コンパクト

2.起動時間の速さ

3.画質が開放から圧倒的にシャープすぎる

4.本格的な撮影に対応(バルブ、タイマー、多重露光)

5.青すぎる青だった

 

■デメリット

1.オートフォーカスの迷子率

2.マクロは迷子どころじゃない逃走

3.バッテリーの減り方が異常 100枚取れるかな??

 

1.圧倒的コンパクトさ

カメラで大切な要素のひとつが携帯性です。いかに優れたカメラでも撮影したいその瞬間に手になければ無意味。特にスナップ用のカメラであればなおさらです。現在のカメラ環境ではスナップなんて無理

重すぎるカメラがミラーレスになって軽くなったといっても限界はありますもん。

SONY α7ⅢにFE16-35f2.8GMでスナップなんて重いし無理

そして、高価すぎるでしょう、、、、

いくら綺麗に撮れるといってもね

けどGRⅢ
APS-C 約2424万画素を兼ね備えながら、
質量 約257g(バッテリー、SDメモリーカード含む)
サイズ 約109.4(幅)×61.9(高)×33.2(厚)mm

こんなスペックいってもわからないので参考写真を

f:id:tsssubo1470:20190330173815j:image

小さい これならば持ち運び可能

x100fとかよかったけどでかい

RX100はサイズ同じくらいだけど画質が、、、、 白飛び祭り

 

 

2.起動時間の速さ

f:id:tsssubo1470:20190330174154j:image

また電源ボタンを押してから起動するまでのスピードが非常に速いです。

体感だと1秒もかかってない気がする

これならとっさのシャッターチャンスにもしっかり対応できそうです。

これなんて自転車漕ぎながら撮ってます

それも片手で手ぶれ補正付きで一瞬をとらえることができるのはGRだけなのでは?

 

 

3.画質が開放から圧倒的にシャープすぎる

 あえて単焦点のレンズを選んでいることや、APS-Cの大型センサー、新しい画像処理エンジンなど、描写性能に関しては期待できそうな要素で満ちています。またイメージコントロールという設定からカメラ内で様々に写りの調整ができるのがGRの特徴です。階調やシャープネスに関わる要素はもちろん、キーの調整も可能なのが面白いです。

 

f:id:tsssubo1470:20190330174227j:image

5.本格的な撮影に対応(バルブ、タイマー、多重露光)

カメラマンの内田ユキオさんによると手持ちで1秒のスローシャッターをきれるとのことでした。

 

6.青すぎる青だった

 

■デメリット

1.オートフォーカスの迷子率

撮影距離範囲(レンズ先端から)
標準:約0.1m~∞、マクロモード:約0.06m~0.12m

2.マクロは迷子どころじゃない逃走

3.バッテリーの減り方が異常 100枚取れるかな??

  撮影可能枚数 約200枚

 

とまぁ色々あげましたけど、

売ってしまったんですよね、、、、

 

 

 

 

DJIからの新製品 OSMOの新商品か

DJIが、日本時間の8月13日22時に新製品を発表するとして、ティザーサイトを公開しました。

15秒程度の簡単な内容ですけどね。

まずは、ティザー映像を確認してみましょうか。

https://www.dji.com/jp/trailer?site=brandsite&from=homepage

これまでもティザーにそのヒントが隠されてるのでわかりやすいって言ってしまえるんですけど。

今回は「Transform Your World(カタチ変わる セカイ広がる)」というキャッチコピーですね。

動画確認してみたらわかるんですけど、短い映像で流れているのは

可愛いにゃんこちゃん

そしてニャンコちゃんが変化してコーク瓶?? パーティーでしょうかね??

そして、エジプトからエッフェル塔のキーホルダー 旅でしょうね!!

確実に今回はOSMO系ですね、、、

最近VLOG流行っていますし。

日常の動画を残していく、持ち運びが簡単なコンパクトで世界が日常から世界まで広がっていくでしょうかね?

「形変わる」ってことで変形するOSMO Mobile2ではないかとの噂が

OSMO Mobile2が出てから1年半なので、そろそろモバイル系の新製品でしょうか?

OSMOの勢いすごいですね

けど あれだけ人気OSMO POCKETあるのに買う人いるんでしょうか?

OSMO Mobile2持ってましたけど

デメリットがありすぎて ・バッテリーがもたない ・意外と重いし、目立つ ・まず動画やらんし

とりあえずのところ私はパスですかね

markdown方式ではてなブログを書く(備忘録)

私が覚えたMarkdown記法は


・見出し

見出しは行頭に#とスペースを空けてタイトルを書く事で出来ます。h1〜h6対応しています。 よくつかったりするものなので重要だし、簡単なので利用しやすいかなと

例:

# h1見出し
## h2見出し
### h3見出し
#### h4 見出し
##### h5 見出し
###### h6 見出し

結果:

h1見出し

h2見出し

h3見出し

h4 見出し

h5 見出し
h6 見出し

・段落と改行

これも重要
はじめてmarkdownで書く人がびっくりしてしまうところ
あれ改行できない、段落わけれないとか
例とか書きづらいから覚えてくださいな。
空白行に囲まれた文章が段落としてあつかわれます。
途中で改行したい場合は、その行の末尾に二つのスペースを記述します。


・テキストのスタイリング

太文字、斜体、取り消し線のスタイリングが出来ます。 太文字は*で囲まれます。 斜体はで囲まれます。 取り消し線は~~で囲まれます。

例:

**太文字**  *斜体*  ~~取り消し線~~  **_太文字と斜体_**  

結果:

太文字
斜体
取り消し線
太文字と斜体


・引用

引用は先頭に>を記述します。

例:

 > さびしさは鳴る。耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、胸を締めつけるから、せめて周りには聞こえないように、私はプリントを指で千切る。

結果:

さびしさは鳴る。耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、胸を締めつけるから、せめて周りには聞こえないように、私はプリントを指で千切る。


・囲み

4のスペースで囲み文字ができます! 表現難しいんので結果だけでも

結果:

恥の多い生涯を送って来ました。自分には、人間の生活というものが、見当つかないの

・リスト

印付きリストは-を使用します。 番号リストは数値.を使用します。

例:

  • 1番目
  • 2番目
  • 3番目

    • 3番目の1
    • 3番目の2
    • 3番目の3
  • 1番目

  • 2番目
  • 3番目

  • 1番目 ⋯ ※番号であれば連番になる

  • 2番目
  • 3番目

結果:


・表

以下の様に書く事で表が書けます。:で左寄せ、右寄せ、中央揃えを指定する事ができます。

例:
| Left align | Right align | Center align |
|:-----------|------------:|:------------:|
| column | column | column |

結果

Left align Right align Center align
column column column

・区切り線

---というハイフンだけ書かれた行が区切り線として表示されます。

例:

---

結果


DJI OSMO ACTION発売!!対Go pro?? 次世代アクションカメラ??

さらっとホームページが公開されて、 発売になりましたね!!

DJI OSMO ACTION! 値段は44,820円(税込) 5月17日発売らしいですね

DJI - Osmo Action 紹介映像 - YouTube

どんな特徴があるものかというと 私が気に入ってるのは

  1. 自撮りしやすい前面ディスプレイ
  2. 歪み少ないレンズ
  3. マイナス10度まで対応
  4. シャッター速度120秒

DJIが推す特徴は

らしいですけど 最後の省エネルギーは比較しづらいんだけど ちょっとわかんない。

自撮りしやすい前面ディスプレイ

前面と背面の両方にカラーのディスプレイを搭載

フロントに1.4型、背面に2.25型、640×360ドットのディスプレイを搭載。

これはすごい便利ですよね Sony rx0IIもそうだったけど やはり時代はセルフィーなのかな??

歪み少ないレンズ

レンズは、グレアを効果的に減らす非球面の3層構造で、直射日光の下でも鮮明な撮影ができるという。

GoProみたいに魚眼にならないのが最高ですが どーなんだろう 使ってみてお楽しみにしておこう!

最後に はい、私はすぐ買いましたよ 来週の山登りとかで使えればいいなーと思っています!